GatsbyImage

ルックと聖子が2021ワールドカップ・スーパーファイナルで優勝

Published on:
18 Aug 2021

Related Articles

シャルルとラスが2009ワールドカップで勝利!!!

13 September 2009

イタリアのポッジオ・ブストーネで12日間に渡って開催されたワールドカップのスーパーファイナルで、シャルル・カゾーが総合1位、ラス・オグデンが2位に輝きました。シャルルとラスは共に、最近のニュースで何回か取り上げたベビーHPPに乗っていました。  シャルルは2009年度ワールドカップチャンピオンに、そしてラスは準チャンピオンになりました。 スーパーファイナルでベビーHPPに乗ったラス曰く:「ベビーHPPはポッジオでのコンディションにぴったりだったね...他のパイロットたちはコンディションが強く、乱れていたと愚痴をこぼしていたけど、僕にとってはスムースで問題なかったね...グライダーはとても楽チンだったよ...勿論このグライダーを飛ばせるのにテクニックは必要だけど、そのアドバンテージを引き出すためにそんなにむきにならなくてもいいんだ。ライバルをたやすく引き離してくれたよ。他のほとんどのグライダーは近づくことさえ出来なかったし、グライドが長ければ長いほどその差は明らかだった。厳しいレースコンディションでも、その価値は証明されたね...他のグライダーよりアクセルを踏んで速度を出せたし、大会中潰れは起きなかったよ。」 言うまでもないが、我々は2009年度ワールドカップでワンツーフィニッシュできたことを大変喜んでおり、シャルルとラスを心から誇りに思っています!これは、オゾンのテストおよびデザインチームがここ数年にわたって取り組んできた計画の結実のきざしです。 今後のベビーHPPに関する詳しい情報やこの新開発が世界中のオゾンパイロットにとってどのような意味を持つかについて掲載してゆきます。とりあえず、素晴らしいフライトシーズンに対しラスとシャルルを祝福したいと思います。二人ともありがとう。チーム全員から感謝します! ワールドカップの結果は: http://www.fastretrieve.com/PWCA/6.html ここをクリック。 マーチン・チェール、ジョルジョ・サビオーニ、クザビエ・ムリヨに対し、右の写真のお礼を言います。

READ MORE

サンチレール2004

19 September 2004

何と言う週末であったことか!我々は丁度サンチレールから戻ってきたところです。そこでは凄いパーティは言わずもがな、とても忙しかった。オゾンやショーでお披露目した新しいグライダーには大いなる関心が寄せられました。ブースには多くの人々がオゾンの2005年ウエアーのいくつかを手に取る機会を得て大いに賑わっていました。我々に会いに立ち寄ってくれた皆さんに大いに感謝します。また、我々に寄せられたご意見にも感謝いたします。フィルムフェスティバルで大賞を受賞したショーン・ホワイトとネバーエンディングサーマルチームを祝福したいと思います。そのフィルムはとても人気が有り、我々が用意したDVDは全て売切れてしまいました。ディック・ジャクソ¥ンの「クンブを越えて」も評判が良くフェスティバルで賞を獲得しました。フェスティバルにはさらにわれらがレネゲーズのモナコでのアクロショーならびに空飛ぶスリッパのDVDにボーナスで入っているギヨーム・ブルーストによるアクロフライトも上映されました。屋外では南テイクオフの上空で華々しいアクロフライトが披露されていました。ダヴとジェロームは2005年モデルのデモをし、ジェロームは軽量グライダーのジオでアクロを行い、十¥分な強度があることを見せていました。これらの新モデルについてもうすぐ情報や画像をこのホームページで見ることが出来ますよ。アントワンヌ、ラルフ・レイターそしてRチームと共にシクスティナイン(ファクトリーバージョン)で素晴らしいアクロデモをしてくれたヘルミノ・コルディド、オゾンレネーゲーズチームならびにマイク・クングに感謝したいと思います。土曜の晩は南テイクオフでオゾンパーティを開催し、テキーラで盛り上がり日曜の夜明け近くまで踊り明かしました。パーティでは数千人もの人が踊り狂いどちらかと言うとミュージックフェスティバルの様相でした。イカロスカップをオーガナイズしてくれた皆さんにお礼を言わなければなりません。素晴らしいイベントで多くの見たり、したりするものがある絶対に見逃せないものです!来年もお会いしましょう!期間中にオゾン・レネゲ−ズのグライダーとハーネスが盗まれました。もし濃いイヌのロゴのついた黄色と赤のアトムを買わないかと持ちかけられたら、買わないように!見分けるのは簡単なので、見かけたら我々に知らせてください。彼らに知らせます。

READ MORE