GatsbyImage

23/5/2006::Olivier Laugero And His Magnum In Chamonix シャモニーでのオリヴィエ・ラウジェロとマグナ

Published on:
21 May 2006

Related Articles

27/12/2005::OZONE XC SAFARI-Updates Dec 25-27 オゾンXCサファリ12月25から27日

25 December 2005

グラーフ・レイネクリスマスです!今日は目を見張るような景色の美しい、しかも新しいサイトを追い求めるとのテーマに従って、我々はグラーフ・レイネと言う町を見下ろすカンデブー国立公園にある素晴らしいサーマルサイトで飛びました。2週間近くもトーイングでのフライトの後、山から足でテイクオフするのは良いものです。国立公園のいくつかの頂をサーマルソ¥アリングで回り、シマウマやダチョウを見下ろして全員が楽しみました。通常はここでのフライトは許可されていませんが地元との折衝で運よく、ゲートを通り抜け、美しいテイクオフに上がることができました。我々は海岸線に近づきつつあります。実際、今夜には到着する予¥定です。回りの景色は砂漠の高原から海岸線の穏やかに起伏した麓へと徐々に変化しています。今夜アウタネカー峠を越え、旅の終わりまで滞在する南アの南海岸へと下ります。野生ここでの海岸のフライトについては色々聞いていました。それらは海岸線でのソ¥アリングサイトやサーマルサイトなど素晴らしくバラエティに飛んだサイトが短い距離の範囲に点在し、コンディションは変化しやすいがたいていは良いというものでした。そのうわさは本当でした。昨日、標高150mで大自然のひろがる東へと続くグレニックと呼ばれるサイトでソ¥アリングを楽しみました。マット、マシューとジェロームはそこから10km西からテイクオフし、自然のままで人間の入ったことの無い海岸線をソ¥アリングしてそこに到達しました!ここにはほとんどあらゆる風向きに適したソ¥アリングサイトがあり、それらは全て美しいので、ここに少し滞在して、我々の体から砂漠の埃をインド洋で洗い流し、我々のグライダーを緑の草地で生き返らせるのを楽しみにしています。

READ MORE

ダブルXライトを紹介します

19 September 2011

我々は、今週、2011年のイカロスカップでこのグライダーの存在(発売ではなく)についてアナウンスするつもりでしたが、そうする前に我々がホームエリアのフランスはグルドンでテストしているのを撮影したパイロットがユーチューブにアップしてしまいました。そのため、世界中のパイロットから多くの質問が寄せられたため、この興奮させるちょっとした企画についての情報とイメージをお伝えしようと思います。 このリンク先で動画をご覧ください:  http://www.vimeo.com/29247558 ダブルXライトは、まだ販売するものではなく構想段階のグライダーです。オゾンのウルトラライトシリーズは、4年連続で、世界でも最も軽い認証登録されたグライダーを提供してきました。しかし、我々は、「ウルトラライト」のアイデアを次なるレベルへ上げたいと思い立ったのです:それがダブルXライトです。 ダブルXライトは、最新の軽量素材で作られたシングルサーフェイスのグライダーです。ウエストバッグに収まるくらい小さく、19mサイズで1.345kgの重さです。現在のプロトは、ちょっと「特別な」フライト感覚ですが、立ち上げはこれまでのどのグライダーよりも簡単で、グライダー自身が自分で立ち上がるようです。 現在のところ、この機体を一般に販売する予定はありませんが、この構想の開発は継続され、この面白い企画が進展するにつれて情報を提供してゆきます。今のところお伝えできるのは、これが全てですので、もっと情報を欲しいとのメールを送って我々を困らせないで下さい。ご協力を感謝します。 ではまた、チーム全員より!

READ MORE