GatsbyImage

エレメント2が認証登録されオーダー可能に

Published on:
08 Dec 2010

Related Articles

イギリス・オープン選手権での勝利

27 August 2009

サン・ジャン・モンクラールで開催されたイギリス・オープン選手権で、わが社のルック・アーモンがR10プロトに乗り総合オープンクラスで優勝しました。ルックは始めの4タスクで全て1位になりました。これは前代未聞のことではないでしょうか!最終的にルックは、びっくりするような大差307点をつけて総合1位になりました。 連続して4タスクに勝つと言うことは、素晴らしいレベルの技術と安定性があることを証明していますし、恐らく少しばかりの性能アドバンテージがあったのかもしれませんが。しかし、明らかにルックは絶好調でもあります―この夏のニュース記事をスクロールしてみれば、今年の彼の戦績はとても素晴らしいものであることが分かります。おめでとう、ルック、本当に素晴らしいね。あなたがチームにいることを誇りに思うよ。  マントラR09に乗るダミアン・セヴレもまた総合3位で表彰台に上り、同じくマントラR09に乗るジュリアン・ヴィルツは総合4位になりました。  シリアルクラスでは、マントラM3に乗るアレックス・コルトマンが1位になりました。彼が追い抜いたオープンクラスのコンペ機の数を考慮すれば素晴らしい結果です。でかしたぞ、アレックス! おめでとう、みんな。素晴らしい結果だ。オゾンに乗ってくれてありがとう! オープンクラスの総合成績はここで見ることが出来ます サン・ジャンの結果(全カテゴリー)はここで 

READ MORE

テルミックマガジンによるラッシュ3の評価:L/D9.3

25 May 2011

テルミックマガジンの最新号(2011年6月号)において、ラッシュ3の評価テストが掲載されました。テルミックマガジンは、一般的に、世界でも最も厳密で正確な性能テストをすることで知られています。そのラッシュ3の評価で、トリム速度39km/hで滑空比9.3、最高速度53km/hを測定しました。 記事の抜粋: 「...ラッシュ3は、瞬時に安心感を覚えるグライダーだ。その高い安心感の最も重要な要素の一つは、そのハンドリングであろう...ラッシュ3のハンドリングは、サーマルコンディションにおいて他を圧倒する...」 「...アクセルはめっぽう軽く、正確に操作できる。フルアクセルでも、グライダーは安定しており、十分使える...」  「結論:オゾンのラッシュ3は、オゾンチームが、そのノウハウ(ベビーHPP、R10そしてデルタ)を成功裏に採用できたことを証明している。」  もっと詳しく知りたければ、 www.thermik.at をクリック。 テルミックマガジンのパイロットが我々のニューモデルでのフライトを楽しんだことに大変満足していますが、最も重要なのは、あなたの意見です。早急にラッシュ3を試乗する機会を見つけ、あなたの評価をお聞かせください。ラッシュ3は、XSからXLサイズの全てのサイズが生産に入ってます。EN CのXSサイズをのぞき全てのサイズがEN Bの認証登録を取得しています。 ではまた、チーム全員より。

READ MORE