paragliders
Published on: 19 Mar 2014
SHARE
オゾンチームパイロットでニュージーランド生まれのマラッチ・テンプルトンが先ごろ友人のビートとともにノルウエーに移住しました。マラッチから二人が近くの山でのフライトシーンと彼らの家にランディングしている驚くようなビデオを送ってきました。パラダイスのようです!良い作品だね、マラッチ。二人を祝福するよ! ではまた、チーム全員より。 Vimeo:550,309,77593025
先週のイカロスカップで、2014年の早い時期にリリースするエキサイティングな新商品に関する情報を流しました: マントラM6 M6は究極の3ライナーです!我々は高性能3ライン・コンセプトを絶対的な最高度まで極めたいと考え、それを成し遂げたと思います。M6は、2013年クロスアルプス・レースで上位5位までを独占し、クリーゲルを記録的タイムでゴールに導いたLM5の進化モデルです。LM5の最良のデザイン要素を取り入れ、クロスアルプス・チームから要求されていた厳しい重量規制を取り払うことで可能となる追加の性能アップを全て取り入れました。M6は66セルで展開アスペクト6.92、M4より23%ライン抵抗を減らし、もちろんシャークノーズです。この究極の3ライン・デザインはそのアスペクトとしては驚くべきハンドリングと世界中のシャークノーズグライダーに乗っているパイロットが気に入っている安心感並びに剛性すべてを持っています。お知らせできるようになったらもっと情報をアップします。M6を2014年の初めに発送を開始できるように期待しています。 ラッシュ4 これはデルタ2の弟分です。このグライダーに我々は大変興奮しています。デルタ2が証明したように大きな飛躍となることと思います。ラッシュ4はクラスを破壊する性能を持っており、このクラスにはこれまで採用されなかったオゾン・シャークノーズ技術を含む特徴があります。最終テストにおいて我々の研究開発チームに大きな笑顔をもたらしたデルタ2とほぼ同じようにラッシュ4もスポーツ―中級クラスの最も要求の多いパイロットでさえも満足させるだけでなく、より上級のクラスのパイロットさえもその気にさせるかもしれません。ラッシュ4は57セルで、展開アスペクトは5.55、ラッシュ3より25%のライン抵抗を減らしシャークノーズ技術を採用した3ラインデザインです。総合的にセンタリング中のハンドリング、正確さ、剛性そしてスピンに入り難さなどはデルタ2に似た感じです。リリース時期はM6とほぼ同じで2014年初頭を予定しています。 オジウム・ハーネス オジウムは世界で最も過酷で荒々しい冒険レースであるレッドブル・クロスアルプスにおいて理想的な道具であることが証明されました。オゾンチーム・パイロットらはオジウムを使って最も激しいアルペンコンディションの中で長いクロカンフライトをし、引き続き最後までアルプスの奥深くまで入り込みました。クロスアルプス用プロトをベースとし、少しばかり耐久性とユーザーに優しさを付け加え、快適でパッキングサイズが小さい軽量のポッドタイプハーネスを探しているパイロットの素晴らしい選択肢となるものに仕上げました。オジウムにはシートボードは無く、ポッド内にはカーボン製のフットプレートが挿入されています。オジウムはLTF認証を取得しており、フォームタイプのバックプロテクションと背中に装備されたレスキューコンテナーが装備され、全重量はたったの2.5kgです。2014年商品ですが、3サイズがラインアップされ2013年末にリリースの予定です。さらなるニュースに気を付けていてください。 ではまた、チーム全員より!
今年は、フランスのサンチレール・ドゥ・トゥーベで開催されるイカロスカップの40周年です(!)。そして今年も我々はオゾン・アリクサスタンドに週末ずっと詰めています。フランスインポーターであるアリクサはいつも独創的なスタンドを設置します。ぜひ来て観て自分の目で確認してください。そして我々の現行モデルそしてエキサイティングな2014年モデルについて話しましょう。新しいモデル並びに総合的オゾン商品に関するリーフレットを用意します。 自ら来れない方のために、イベントが終了したら新しいモデルについてのニュースをここに掲載します。 ではまた、イカロスカップでお会いできることを楽しみにしています!
先ごろ我々の友人、クリス・ガリがR12に乗りアメリカ・オープンディスタンス選手権で勝利しました。そして彼はデルタ2に乗るパイロットらと一緒に表彰台に上りました。大会ルールではどのグライダーも参加できるようになっていましたが、シリアルクラスのグライダーにはボーナスポイントが与えられました。 右の表彰式の写真は、デイヴ・ネルソン(スポーツクラス優勝者)、アンディ・ダール(シリアルクラス優勝者)、クリス・ガリ(総合優勝者)とジュリー・スピーグラー(女子優勝者)を写しています。 成績はここで見ることができます。 クリスのレポートでは:「上位4人は全てオゾングライダーでした。デルタ2は本当にすごい!そのグライダーに15%のボーナスを与えるのは、ほとんどずるをしているような感じだ。:) 総合的に大いに楽しめた、飛び始めてからこれまでに参加した中で最もためになった大会であった。誰もが週末には、より良いクロカンパイロットになっていた。それはまた、私のアメリカでの個人的ゴールでもある。交流することは最高でオープンディスタンス大会はその完璧な場だと言える。」 ここオゾンの我々には、壮大な大会のように感じられるね。皆さんがそれぞれのグライダーで楽しんでいることがとてもうれしいよ。 ではまた、チーム全員より!
フェリックス・ロドリゲスは明らかに調子が良くピエドライタで開催されたスペイン・オープン選手権で若手のフラン・レイナに立ちはだかりました。フェリックスは99点差で共に表彰台に上がった2位のフラン・レイナを抑え総合1位となりました。これはこの数週間でフェリックスが獲得した4つ目のタイトルになります。フェリックス曰く、ENZO2とエグゾシートは勝利のコンビネーション;-) ではまた、チーム全員より。そしてフェリックスとフランおめでとう! 全結果はここで。
トーマス・パンティとネルソン・ド・フレイマンはカナダの奥深くからメキシコ国境までのロッキー山脈に沿うどちらかと言うと驚くべきビバークフライトを達成しました。4か月以上に渡り二人は足、スキーそしてパラグライダー(アルピナ2)のみで移動しました。二人に対し、このスポーツの歴史においてそのもっとも長いもののひとつ(最長?かも)そして最も険しいビバークフライトを達成したことを祝福します。 トーマスとネルソンのレポートです: 「Xロッキー、ロッキー山脈を1500マイルに渡って縦走するビバークフライトが終わりに近づきました。メキシコとの国境のテキサス州エル・パソに到着したところです。この瞬間を夢み、長いこと待ち望んできました。我々が3月10日、カナダのブリティッシュ・コロンビアから旅をスタートした時、我々の知らない世界に入り込んだものです。フランスアルプスのようなロッキー山脈をフライトすることは大きな衝撃で、コンディションも地形も全く違うものでした。 ビバークフライトにおいて、グライダーは非常に性能が良くまた安全でなければなりません。アルピナ2はこの種のフライトには完璧であることが実証されました。強い大気中での速度、剛性は何日も歩き続けへばった時には本当に価値のあるものでした。Xロッキーの成功は我々の持ち込んだ装備にもよりますが、道中我々を助け声援してくれた人によるところも大きいものでした。 全てのパイロットと一緒になることでこの広大な広がりを縦走することが出来ました。道中最良のルートを探すのを手伝ってくれたすべての皆さんに感謝します。たとえば、我々の当初のプランではコロラド州を横断することであったのをオゾンチーム・パイロットのニック・グリースが、雪の少ないユタの砂漠のルートをすすめてくれました。 何にもましてビバークフライトは、単に性能とか距離ではなく分かち合うことです。Xロッキーに触発されてほかのパイロットも自分のグライダーを担いで自分のルートを探そうと思い立つことを期待しています。 ではまた、トーマスとネルソンより。」
オゾン研究・開発チームは現在テキサスにいて数人の友人とともにちょっとしたクロカンをしています。数日にわたる強風、雨、ウインチトーイングの練習、西部の文化を経て、チームは飛び始めました!今日を含めてこれまでの進捗状況をフォローするにはこのリンク先でトラックログをチェックして下さい。 これを実現してくれたニック・グリース、それにガイドとサポートをしてくれているクリス・ガリとビル・ベルコートにたいへん感謝しています。研究・開発チームはフランスでのいつもの仕事からたった数日間離れることが出来るだけなので、この短い機会に天候に恵まれることを祈っています。 チームに幸運を祈ります! ではまた、チーム全員より。
最新のワールドカップ、セラ・ダ・エストレラは、上位25人中21人、そしてトップ5が全員オゾンとなり終了しました。フェリックス・ロドリゲスは2大会連続で総合1位となり(前回のフランスで開催されたクール・ド・サヴォワでも優勝しています)、ジュリアン・ヴィルツとペペ・マレッキとともに表彰台に上がりました。 ドイツのイヴォンヌ・ダテはマントラM6に乗り女子3位になりました。 オープンの結果はここで見ることが出来ます。 フェリックスおめでとう、また引き続きオゾンに乗ってくれている皆さんに感謝します。 ではまた、チーム全員より。 (写真提供はwind-cam)
レッドブルXアルプスと同じ趣旨の、Xピレネーはピレネー山脈をビスケイ湾から地中海まで縦断する”海岸から海岸まで”の439kmに渡るイベントです。ピレネーはアルプスほど有名でもなく高くもありませんが、人里離れた広大な地域のある荒涼として険しい山脈です。2回目となるXピレネーは何人かのXアルプスのベテラン選手をふくむ参加者全員の意欲をかき立てることは明らかです。 ほぼ3分の一の選手がLM5あるいはアルピナ2に乗り、Xアルプス同様オゾングライダーが最も人気のグライダーになっています。全員に幸運を祈るとともに彼らのトレーニングが順調にいっていることを期待しています。 アメリカのステファン・ハースが現在ピレネーに入ってトレーニングをしています。彼のブログはここでチェックすることが出来ます。ルートを俯瞰するにはビデオをご覧ください。また公式ホームページはここです。 7月13日にイベントがスタートしたらもっと多くのニュースをアップします。 ではまた、チーム全員より。
ここオゾンでは、軽量グライダー構造は10年以上に渡って我々の焦点で情熱でありました。ダブルXライトをリリースした時、それは初めてのシングルサーフェイスの超軽量パラグライダーで、イカロスカップにおいて新考案賞を受賞し、それ以降世界中の軽量愛好者およびエキスパートの人気となりました。 ダブルXライト・14mの重量は驚くべき1.1kgです。我々の知る限りでこれまでデザインされたもっとも軽い降下用グライダーです。このグライダーは、ダブルXライトの他のサイズに比べブレークストロークが狭く、トリム速度が速く、フレアーのかかりの悪いことを理解し適切な対処ができる本格的アルピニストおよび熟練したハイクアンドフライ・パイロットを対象としています。このグライダーは、その軽量コンパクトな極限のデザインとしては本当に最先端のものですが、16m、19mサイズにくらべより高度の操縦技術が要求されます。 14mサイズは、オゾンの研究開発チームおよび選抜されたチームパイロットによりここ1年間テストされ、しっかりとした使えるサイズであることが証明されましたが、高度の自覚、技術、判断を必要とします。もしこのエキサイティングでエリート向け降下の道具に興味があるなら、限定生産注文のために2013年11月11日までに最寄りのオゾンディーラーにコンタクトしてください。 ではまた、チーム全員より。
© 2022 Ozone Paragliders LTD. All Rights Reserved