GatsbyImage

カルマフライトの最新情報

Published on:
21 Feb 2016

Related Articles

オノラン・アマーがタンデムの世界記録に挑戦

オノラン・アマーがタンデムの世界記録に挑戦

01 November 2015

オゾンの研究開発チームメンバーであるオノラン・アマーはブラジルのキシャダでガールフレンドのカリーヌ・グラとタンデムの世界記録を打ち立てようとしています。計画は今から2015年11月の14日までの期間です。二人は少なくとも現在のタンデム世界記録の一つは破ろうとしています: タンデムでの直線距離:356.2km(承認待ちの363km) タンデムでのターンポイント1か所の距離:308.3km タンデムでの ターンポイント3か所の距離:258.43km すでに353kmを飛んでいる、彼らの試みはライブで Airtribune live satellite based tracking で見ることが出来、これまでのニュースおよび今後のニュースはオノランのフェースブックで見ることが出来ます。 オゾンチーム全員から冒険好きなカップルの幸運を祈ります!

READ MORE
2016ラットレース

2016ラットレース

28 June 2016

アメリカ選手権シリーズの初戦となるラットレースは、先週の土曜日に終了しました。オゾンチームパイロットのコディ・ミッタンクのレポートです: 「アメリカ選手権の初戦は、先週オレゴンのウッドラットで滞りなく終了しました。これは私にとって4回目のラットレースでしたが、明らかに最も厳しい大会でした。7タスクが行われ殆ど全部が完璧なスピードレースのコンディションでした:6m/sのリフトと弱い風。修羅場は数件のレスキュー開傘とツリーランと順当なもので、最も重要なことは誰も怪我をしていないことです。優勝の座は共にエンツオ2に乗るPWCパイロットのフランシスコ・マンタラスと驚くべき才能の新人アメリカパイロットのオーウエン・シューメーカーとの僅差の勝負となりました。最後のタスクが決定戦となり、ウッドラットのコンヴァージェンスゾーンを3回周回するナスカ―スタイルのレースとなりました。そのリーダーの平均速度は45km/h!この空のハイウエイのどこかでオーウエンはレスキューを投げ安全にツリーランしてしまいました。これで2位に退け、フランシスコは平静を保って先頭集団と共にゴールし総合1位となりました!良くやった!コンペはアメリカにおいて盛んです。次は最終戦となるワシントン州のシェランになります。」 トップ10の内9人がエンツオ2でした。 全成績はここで。 全選手におめでとう、チーム全員から祝福します!

READ MORE
2016アルペンカップ

2016アルペンカップ

28 June 2016

アルペンカップは、オーストリア、ドイツ、イタリア、スロベニアのPGリーグがジョイントして開催される大会です。開催地は毎年変わります。2014年はイタリアのフェルトレで、2015年はオーストリアでの開催が予定されていましたが悪天候のため中止となっています。今年はオーストリアのグライフェンブルグに戻って、164㎞を含む4本のタスクが成立しました。 ドイツのフェルディナンド・フォーゲルが総合優勝し、スロベニアのティレン・セグラーとデューサン・オロジが続きました。皆エンツオ2に乗ってていました。 女子ではドイツが席巻し、1位にエヴァ・コルネルク(マントラM6),2位にイヴォンヌ・ダテ(エンツオ2)、3位にアナレナ・ヒネストローザとなりました。 トップ10人中9人がエンツオ2でした。 全成績はここで。 全選手におめでとう、チーム全員から祝福します!

READ MORE