GatsbyImage

ジオ5がリリースされました

Published on:
02 Oct 2016

Related Articles

再び...恋に落ちる。デルタ3が到着しました。

再び...恋に落ちる。デルタ3が到着しました。

19 March 2017

新しいデルタ3は、デルタ2パイロットが気に入るグライダーです。D2の良い点は全てより良くなっています。デルタ3に対する我々の使命は、ハンドリングと”スポーツパフォーマンスクラスのフィーリング”を新たなレベルに押し上げ、アスペクトを大きくせずに速度と滑空性能を上げることでした。その結果は、活発な大気中やサーマリングをしているときにより俊敏で効率の良いグライダーで明らかに性能が上がり、あらゆる点で飛ぶのが楽しいものになっています。オゾンの哲学である真の性能をD3において、あらゆる上昇サークルならびに加速時のグライドで感じることが出来ます。 デルタ3はXCフライトのためにデザインされています。幅広いパイロットに適したスポーツパフォーマンスクラスのグライダーです。象徴的なデルタ2の後を継ぐD3はEN-Bクラスからのステップアップするパイロットならびに高性能XCクラスで安心感と扱い易さを望んでいるより経験が豊富なパイロットに適しています。デルタ2に乗っているパイロットはすぐに安心感を感じデルタ3が提供するより良くなったハンドリングとより正確な感覚を高く評価することでしょう。 デルタシリーズは活発な大気中での性能、楽しさ、安心感、安定感と言った重要な遺産を持っています。我々はデルタ3を非常に均整の取れたグライダーとするためにたいへん努力し、安心感と扱い易さは依然としてクラストップであると考えています。トップスピードは速くなり、滑空性能―特に加速時の―は全速度域で著しくアップしています。デルタ3のハンドリング特性には特に注意を払い、効率でエレガントそして俊敏な上昇マシーンに仕上げるために特にレンジの初めの部分のブレークの精度に集中しました。 さらなる情報はデルタ3の製品ページで。 デルタ3のMLサイズは各国の代理店にオーダーすることが出来るようになりました。残りの5サイズもじきにリリースされます。期待してください。

READ MORE

日本!

03 April 2008

コンニチハ!  オゾンチームは、現在日本に滞在しています。これまで2回、ワールドカップが開催され、そして今週末、足尾XCチャレンジが開催される茨城からご挨拶をします。ここで我々は、クロカンが大好きな集団と一緒にフライトし、日本の素晴らしいXCコンディションを楽しんでいます!ダヴ、ラス、ジェローム、そしてマイクら全員は、アディクト2、ラッシュ2、マントラR07を駆って、大会に参加しています。マットとロレン(オゾンの新しいグラフィックデザイナー)は、後について、この春後半に皆さんに見てもらえるように、この冒険のビデオ撮影をしています。  また、日本では以前からヒーローであるフェリックス・ロドリゲスと日本の代理店であるファルホークインターナショナルの岡さん、ならびに、この驚くべき国を歩き回るには欠かせない前田さんも同行しています。  これまでのところ、我々は、富士山の周りを歩き回り(ジェローム・カヌーは100kmhの風の中、山頂に登りました)、木島平で開催されたパラワールドのフェスティバルに参加し、東京の街中をさまよい、茨城の寺の上をソアリングしたりしています。我々は景色(驚くほど美しい)、人々(ほとんど例外なく、超礼儀正しく、親切で献身的)、そして食べもの(美味、我々にとっては風変わりでヘルシー)に感動しています。   じきに、もっと多くのニュースが掲載され、このサイトでビデオも見ることができるようになります。また、今回の旅の全貌がいくつかの雑誌に掲載される予定です。今のところ、これまでの旅の画像をご覧ください。     それではまた、チーム全員より!

READ MORE

フェリックスがアクロ・ワールドカップ・ランキング1位に

05 August 2012

オーストリアのツエル・アム・ジーで開催されたアクロのワールドカップ、アクロバティックスにおいてフェリックス・ロドリゲスが、もうじきリリースとなる、我々の次世代アクログライダー、トリックスターで総合1位に輝きました。全成績はここで: acropyx.com 。そして大会の詳細はここで。両方のタスクで勝利したフェリックスは、AWC(アクロ・ワールドカップ)ランキングで現在トップに立ちました。 大会参加選手は全員、フライトのレベルに高さに感動していました。より多くのアクロ・パイロットらがスペインのオルガニャのような場所で一緒になって、長く、集中的なトレーニングを行っているので着実にレベルは上がってきています。 フェリックスとオゾン研究開発チームは、この新しいグライダーの開発に1年以上をかけました。これからのシーズンより多くのアクロ・パイロットがトリックスターを気に入ってくれるのではと期待しています。フェリックによれば、トリックスターはこれまで乗ったどのグライダーよりも簡単だとのこと。選別されて試乗したプロ・パイロットからも同じようなフィードバックが帰ってきています。更なる情報に注意していてください。 おめでとう、フェリックス。良くやった。新しいグライダーを気にっていることは喜ばしい!;;-) 右に写真は、ジュリアン・システルナによるものです。

READ MORE