paramotor
Published on: 04 Jan 2010
SHARE
メーカーならびに我々のチームパイロットらによる、その性能と耐久性に関する広範囲のテストの結果選択された、いくつかの新しい素材をこの2-3年間使用してきました。しかし、正しい素材の耐久テストは、時間をかけた実際のフィールドでのテストです。そして、新しい素材が世界中のパイロットらにより数シーズン使用され、最も重要な、そのテスト結果が送られてきています。 ロシアのヴェクトル・パラグライディングは、1000回以上のトーイングをしたマグナムもエレメントも共に新品のように上がってフライトしていると報告してきています。トーイングではグライダーの素材やラインに通常以上の負荷がかかり、ほとんどのグライダーは数年で悪化します。しかし、毎日トレーニングで使用されたマグナムとエレメントは驚くほど良い状態をキープしています。マグナムはポルシェの新しい45g/㎡のスカイテックスエヴォリューションを使用しています。 ロシアのヴェクトル・パラグライディングは、1000回以上のトーイングをしたマグナムもエレメントも共に新品のように上がってフライトしていると報告してきています。トーイングではグライダーの素材やラインに通常以上の負荷がかかり、ほとんどのグライダーは数年で悪化します。しかし、毎日トレーニングで使用されたマグナムとエレメントは驚くほど良い状態をキープしています。マグナムはポルシェの新しい45㎡のスカイテックスエヴォリューションを使用しています。 代理店およびパイロットからのいくつかの報告では250時間を越えるフライト時間の後でもポルシェのスカイテックスエヴォリューションのエアー漏れは新品に近いもので、その機械的性質(対伸び率)はパラグライダー界で匹敵するものが無いとのことです。 2005年に登場したアディクトRとマントラには紫外線防止加工をしたケブラーのコンペラインが取り付けられていました。定期点検のために送られてくる、それらのグライダーの検査結果により証明される、これらのラインの耐久性は特筆すべきものです。あるパイロットは210時間の飛行時間のある彼のアディクトRのコンペラインは、新品の90%の強度であったと報告しています。これはあらゆるライン、特にコンペラインとしては素晴らしい結果です。我々のケブラー・コンペラインは、アディクトR、マントラ2、ヴァイパーそしてマントラR07に使用されています。 安全のために、装備の定期点検と注意深いメンテナンスをするように我々は強く勧めます。レポートやフィードバックをしてくれた皆さんにお礼を言います。これからも送り続けてください。 それではまた、チーム全員より!
It has taken us a while to get this news onto the site, and of course by now it isn't really news as most of you have undoubtedly heard: Jimmy Hall died on May 9th on Baffin Island, North of
The Ozone Viper is one of the fastest paragliders in the world, and there are now several records to prove it! The weekend of January 20-21 saw two new ppg records for Daniel Crespo, Spanish National team pilot. Daniel set
Mathieu Rouanet, current World Champion, flying the Ozone Viper reports he has not managed to keep his French National crown from the previous year, having slipped into 2nd position. Still a great result in this high level competition! However he was
夏の初めに、比較的新しいパラモーターパイロットのアンディー・キャンベルがスピードスターに関する情報を求めて我々にコンタクトしてきました。彼がそれで何をしようとしているのかを聞いてすぐに、世界を回る3万マイルを旅すると言う驚くべき彼の計画にサポートすることを決めました。アンディーは下半身が麻痺していて、信じられないほど長い旅、ヨーロッパとアジアを横断し、太平洋を渡り、北アメリカから南アメリカ縦断する、を始めたところです。ただ端に世界を一周することに満足するだけでなくアンディーは、いくつかの大陸の最も長い距離、イギリスから南中国そしてアラスカからティエラ・デル・フエゴまでを移動します! アンディーの冒険には、ハンドサイクル(てでこぐ自転車)、カヤック、モーターパラ、カイトバギー、車いすを含むいくつかの移動手段が使われます。彼のとるルートには、カザフスタンの荒野、ゴビ砂漠、アラスカの原野、ミシシッピ川そして果てしなく困難の続くであろうパンアメリカンハイウエイがあります。我々は、単純に、とても感動しました。また、アンディーがその冒険のフライト部分でオゾンのスピードスターを選択してくれたことを大変誇りに感じ、グライダーの性能についての彼からのレポートを心待ちにしています。アンディーはスピードスターにパラジェットから提供された特注トライクを装備してフライトします。 彼の本当に感動的冒険の詳細は、彼のブログ: http://pushingthelimits.com/30000-miles/ でチェック。そしてフェースブックでは応援コメントを: like him on facebook. ではまた、チーム全員より幸運を祈ります!
Si è svolto di recente il rinomato "Basse Ham" festival, al quale hanno partecipato numerosi piloti del Team di paramotore Ozone. Considerato dai piloti francesi come una specie di "Mondial du paramoteur", questo evento è il più grande raduno mondiale
La terza edizione degli Asian Beach Games che si è svolta dal 18 al 22 Giugno; è stata la prima competizione in Asia riconosciuta dalla FAI come evento di paramotore. Il team tailandese che per la maggior parte volava con
Ozone Power dà il benvenuto a Emilia Plak come nuovo manager. Emilia ha già alle spalle un'illustre carriera nel paramotore, con numerose vittorie in gara ed una gestione di successo presso un'altra ditta di vele per paramotore, dove è stata
Il pilota australiano Tim James, ci ha inviato questo video mentre veleggia con il Firefly... per 8km! Tim è anche l'autore della SpeedFlying Guide, disponibile qui. http://vimeo.com/35412886 Grazie Tim, e buon lavoro! Vimeo:550,309,35412886
ミシェル・カルネ(イギリス)がオゾン・ヴァイパーで二つのスピード世界記録を破りました(申請中)! 詳細は以下をご覧ください。要約すると:フットランチでは、15kmのコースを平均速度63.71km/hで飛行しました。と言うことは、時にはそれ以上のスピードを出していたことになります。これは大変驚きです。トライクの記録は100kmのクローズドサーキットで平均速度58.49km/hで飛んだことになります! 詳細は以下をご覧ください。要約すると:フットランチでは、15kmのコースを平均速度63.71kmhで飛行しました。と言うことは、時にはそれ以上のスピードを出していたことになります。これは大変驚きです。トライクの記録は100kmのクローズドサーキットで平均速度58.49kmで飛んだことになります! おめでとう、ミシェル。素晴らしい!誰かがこの記録を打ち破る、あるいはヴァイパーの最高速を超えるには、しばらくかかることでしょう。 FAIは以下のクラスR(マイクロライト)に関する記録申請を受理した: は以下のクラスR(マイクロライト)に関する記録申請を受理した: =========================================================== 申請番号:14844 サブクラス:RPF1(マイクロライト:パラグライダー・コントロール/フットランチ/単座) 記録の種類:直線15/25kmコースでのスピード コース/場所:ブライトン(イギリス) 記録:63.71km/h パイロット:ミシェル・カルネ(イギリス) パラモーター:オゾン・ヴァイパー 日付:2007年10月19日 現在の記録:60.13km/h(2004年7月19日‐ジリ・スラメク(チェコ)) ============================================================ および ============================================================ 申請番号:14845 サブクラス:RPL1(マイクロライト:パラグライダー・コントロール/地上機/単座) 記録の種類:クローズドサーキット100kmコースでのスピード コース/場所:ブライトン(イギリス) 記録:58.49km/h パイロット:ミシェル・カルネ(イギリス) パラモーター:オゾン・ヴァイパー 日付:2007年10月18日 現在の記録:なし ============================================================= 上記したものは暫定である。全ての必要な証拠が提出され審査を受けた後、正確な数値が確定され、記録は承認される(問題が無ければ)。 マルセル・メイヤー FAI執行役員
© 2022 Ozone Power LTD. All Rights Reserved